fc2ブログ

ちょっと先までライブのお知らせ。

  • 2023/11/22(水) 23:39:41

先日の記事でもお知らせいたしましたが、ここへ来てなんだか急に忙しく、レッスンの習う方にお教えする方、そしてリハに本番に、とず〜っとハーモニカ咥えている気がします。
それはいいのですが、練習に追われるとその他のことが疎かになり。
その中でもいつも焦るのがライブのお知らせ用のチラシ作りです。配る機会を逸すると大量に余るし、何よりチャンスが勿体無いので早めに用意してことあるごとに配りまくる、のが正解なのですが、如何せん本職でないので作るのに時間がかかり。やっと最近自力で印刷業者に入稿できるようになったので随分と印刷の手間が楽になりました。家庭用のプリンタでちょこちょこ刷って他のでは数は足りないわ、綺麗じゃないわ、インク代が印刷代より高くつくわ、でいい事なしでしたから。
それにしても今回は一気に3つ作ったのでなかなか骨が折れました。途中で辞めたら気持ちが萎えそうだったので後々の回復を考えると「なんとお馬鹿さんなこと」とは思いながら、明け方までかかって作りました・・・
では一気にお披露目!(画像はクリックすると拡大表示されます)
だいぶ先のもあるのでまたちょこちょこ個別にお知らせはいたしますが。

アップルサン1月のカラー
●2024年1月27日(土)開場18:30〜 開演19:00〜「ウィンターコンサート」 
 フリードリンク1,500円 ミュージックチャージは投げ銭制
『アップルサン』北大路烏丸交差点北西 大清ビル3F
ギターの松下優さんとご一緒させていただきます。今回は何が飛び出しますやらw

SOEN2月カラー2
●2024年2月14日(水)開場18:30〜 開演19:00〜 2オーダー・投げ銭制
『ミュージックカフェ SOEN』
アコーディオンの宇根章浩さんと。ちょうどバレンタインデーだったので「バレンタインコンサート」、ということで考えようかと思います♪

ワインマルシェ
●2024年2月25日(日)開場13:00〜 開演14:00〜
「日曜お昼にワインとライブと」 2オーダー・投げ銭制
場所『ワインマルシェ』烏丸高辻西入る
マンドリンの武岡礼子さんと久しぶりにご一緒します。
ワインとお食事の美味しいお店です。日曜のお昼から一杯いただきながら聴いてくださいませ♪

=================================
一番日にちが近いのがこちら!
IMG_3237.jpg

●12月16日(土) 開場18:00〜 開演18:30〜
 『アップルサン』北大路烏丸交差点北西 大清ビル3F
  チケット 1,500円(全席前売り)
  複数組出演されます。私はピアニストさんと演奏させていただきます。
  チケットは私に直接、もしくはアメリカヤ楽器店さんまで!

==================================================
このほかにもクローズのイベントが1つ、今週末にあります。

それから詳細がまだ未定なのですが、
●12月25日(月)「第44回カムバック青春!」 開場17:30〜 開演18:30〜
 『モダンタイムス』三条木屋町下がるエンパイヤビル地下
  料金2,500円 1ドリンク1フード付き 

もう一つ、クリスマスあたりに出番があるかも。ということは年内あと4つ!
楽しみです♪

9月29日(金)『アップルサン』さん初出演♪

  • 2023/09/20(水) 14:01:45

アップルサンのコピー
 
先日から少しお知らせしておりますが、
9月29日(金)午後4時〜
北大路烏丸交差点北東 大清ビル3階 『アップルサン』にて
ギタリストの松下優さんと演奏いたします。
クラシックやハーモニカのためのオリジナル曲を伴奏をギターアレンジ版でお届けしたり、民謡や童謡のアレンジ曲なども♪新曲が多くてなかなか苦労しておりますが、バチッと決まればカッコよくなるはず!
あと2週間足らず、頑張って仕上げます。
席料はワンドリンク付き1,500円、ミュージックチャージは投げ銭です。

『アップルサン』さん、今回初めて演奏させていただくのですが、いつも隣の建物でレッスンしているのにこんなに広くて素敵なお店があることを知らずにいました。
普段はお茶を飲みながら世界のボードゲームを楽しめると言うコンセプトのお店です。もちろんカフェとしてのご利用もできます。
ぜひ一度お尋ね下さい!

============
IMG_2809.jpgIMG_2820.jpg
IMG_2808.jpgIMG_2823.jpg
今年は残暑もとても厳しいですが、さすがにお彼岸を目前にして少し涼しくなってきたように感じます。
秋の味覚が💕天高くのん肥える秋。
暑さの負けて&1ヶ月ほど肩を痛めていたこともあり、少し軽くしていたトレーニングを通常に戻さなくてはf(^^;

今週末(7/9)合同発表会開催いたします!

  • 2023/07/05(水) 21:48:01

すっかりお知らせが遅くなってしまいました。
出演者の方の演奏のこと、事務的なこと、会場の設営の段取りに、打ち上げのこと・・・プラス、自分の本番がいくつか。目の前にやることが山積みでf(^^;

年明けからコツコツと準備してきた北村教室さんとの合同発表会、今週末の7月9日(日)に開催いたします!
昨年はコロナ禍の影響もあり、出演者のみでクローズで行いましたが、今年は教室関係者以外の一般の方もお聞きいただけます。
入場無料です!
個性の違う二つの教室の合同発表会、かなりレアですよ!
ピアノ伴奏を担当してくださるのは曽我部智花先生です♪
アンサンブルあり、ピアノ伴奏はもとより、ウクレレの伴奏、鍵盤ハーモニカの伴奏(私じゃないよ)、マイナスワンあり、曲のジャンルも様々です。
ぜひお越しください!

===============
日時 2023年7月9日(日) 開場12:00 開演12:30〜
場所 京都市北文化会館3階 創造活動室
入場無料!

================
IMG_1909.jpg

IMG_1905.jpg
生徒の皆さんもとても頑張って準備しておられて、補習を希望されたり、レッスンとは別にピアノ合わせがあったり。
会場設営のリハーサルもいたしました。
見てください、このカオスなケーブル・・・
サユリさん、私、ぞれぞれの機材をありったけ出しての設営。
あーでもない、こーでもない、と言いながら線を繋ぎ、なんとかどの演奏パターンも音が出るようにしました。
ここまでフルに使われて『ヤマハのステージ200』(PAセットの名前)も本望だと思いますw
当日、スムーズに行きますように!

けやきcaféライブ2回分のお知らせ♪

  • 2023/04/19(水) 00:00:44

先日からチラチラとお知らせしていたのですが、けやきカフェさんにて
Viento(ヴァイオリン、アコーディオン、クロマティックハーモニカ)のメンバーで
8月19日と8月5日(いずれも土曜日)サマーコンサート開催いたします♪
↑これ書いてる順番逆やん?って思うでしょ?
実は8/19の公演がお知らせする前にほとんどいっぱいになってしまって、急遽8/5も追加になったのです。
まだ曲も決まっていないのに、って言うかまだ4ヶ月も先なんですがf(^^; ありがとうございます!

いつもフライヤー担当の私、今回頑張りましてよ!
どうです、ちょっとカッコ良いでしょう?
1枚目はメンバーのプロフィール写真が手に入ったのでクラシックのコンサートっぽく作ってみました。
2枚目は前に3人で撮ったライブ後の写真をメインに可愛らしい花火のデザインです。

プログラムは2DAYSとも同じになると思います。たぶん・・・気が変わるかもしれませんが。

【場所】 いずれも烏丸北大路交差点 東入ル南側 『けやきcafé』
     お席料+ワンドリンク 1,000円 ミュージックチャージは別途、投げ銭制です♪
     お席数に限りがありますのでご予約お願いいたします。
     私宛(ブログのコメント、メールフォーム、SNS、なんでも。)
     必ず返信いたしますので、確認できない場合は他の方法でもご連絡くださいませ。
     お店に直接連絡していただいても結構です♪
     
水滴とプロフ写真のコピー

     Vol.Ⅰ 8月5日(土) 1回目公演 16:00〜 2回目公演 19:30〜
         *こちらの回は現時点(4/19時点)では比較的お席にゆとりございます。
     
花火とぼかし楽器のコピー

     Vol.Ⅱ 8月19日(土) 1回目公演16:00〜 残り1席です!(もしお二人連れの場合、ご相談ください)
                 2回目公演19:30〜 残り2席です!

クラシックあり、シャンソンあり、歌謡曲あり、民族系あり、ジャンルは色々でもなんだか3人らしい曲を演奏いたします。ぜひ聴きにいらしてください。
ご予約お待ちしております♪
    

今週末は4年ぶりの発表演奏会!

  • 2023/04/12(水) 00:47:59

和谷発表会

わあ、あっという間に本番の週だ!
元々2年に一度の演奏会なのですが、今回はコロナの影響があり、4年ぶりの開催となります!
やはり集まることへの配慮があり、アンサンブルの練習などは過去の回ほど時間は取れなかったけれど、その分皆で音を合わせる喜びでクリアしていきたいと思っています!
関東にお住まいの同門の方もソロに、アンサンブルに、と出演してくださいます。楽しみ〜!

私はアンサンブルとソロで10曲演奏いたします。
プログラムは1、2、3部と分かれていてあちこちに出演します。
2部の終わりから3部にかけて演奏することが多いかな。

今週は追い込み!一人でアンサンブルの曲を練習するのは難しい・・・
久しぶりの曲もあるので心配ですがベストを尽くします♪

=========
【日時】2023年4月16日(日) 12:30〜開演 (12:00開場) 終演は16:30予定
【場所】京都府立文化芸術会館 (毎度お馴染み、お世話になります♪)
なんと入場無料!
和谷先生の演奏もありますよ!