- | HOME |
第33回F.I.H. JAPANハーモニカコンテスト、ご報告。
- 2013/06/11(火) 11:21:53
コンテストが終了し一日おいた、昨日の夜更けに帰宅いたしました。
第33回F.I.H. JAPANハーモニカコンテストに参加した結果は。
クロマチック・ソロ/クラシック部門 第2位を頂きました。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
まだまだ未熟な部分がたくさんです。素敵な表現を目指してさらに努力をすべく、心新たに頑張ります!!
*****************************************************************
ではでは少し、コンクールに臨んだ心境や当日の様子などを(^^)/
前日に東京入りし、お昼過ぎからピアノ合わせ。
その後、先生や同門の方の前での演奏があり、これが本番より緊張します!
今年は例年と違って池袋の芸術劇場のスタジオやリハ室でピアノ合わせでした。初めての場所でも今はスマホがあるからどこでも行けますね♪
夜は早めにホテルに帰ってAKBの総選挙の様子など見ながら過ごしました(笑)
いつもより2時間も早く寝ました。
翌日、コンクール当日。
きっちり2時間早く目覚めました…早すぎ。でもまあ、朝のんびり支度をしてステージのリハーサルへ。
音出しだけでワンフレーズしか吹けないのですが、今年は絶対ここで粘ったろ、と思っていました。吹くのをねばるんじゃないですよ、マイクと譜面台のセッティング。暗譜しているのでほとんど見ることはないのですが、今年もステージに譜面を持って上がりました。
そして、本番のマイクの位置がまずくて譜面が見えなかったり、音の入りが悪かったりという失敗が数々あるので細かく注文をつけました。そのために家でセッティングの練習もしたんだもんね!
以前はPAさんに言われるままでした。自分にとってベストなポジションを知らないと注文のしようがありませんから、家で練習したのは正解だったと思います。私が2番目であれこれゴチャゴチャ言っていたので私以降の方もポジションの注文付けやすくなったかも?
午後1時開演だったので始まっちゃえばすぐ、です。
舞台の袖で出番を待つときが一番緊張します。ステージの上も緊張するのですが、吹いてるうちに収まってくるときと、さらに舞い上がるときと、があります。今年はどういうわけか緊張のピークは袖にいるときでステージに出たら緊張しながらも「またマイクと譜面の位置、お願いしなくちゃ!」とそればかり思っていました(笑)だんだん図太くなっていく…いえ、経験です?!
さて、吹いているときは緊張の中にも比較的落ち着いて吹けたように思います。音が緊張で震えなかったし(^^;いつも初めの方、震えてます。
落ち着きすぎて既定の時間の5分を2秒オーバーしました。いつも4分45秒くらいで吹いてたんだけどな。これって減点なんです。
実力伯仲の中でハナから減点・・・ってなわけで、入賞はすっかり考えられなくなっていたのですが、それなりに納得して舞台を降りることができました。そういう意味では『ステージを降りるときに悔しい気持ちにならないこと。』という今回の目標達成です。
私の出る部門はコンクールのプログラムの最初なので1時半には全て終わってました。
出演者はモニタ越しでしか演奏を聴けなかったのですが、皆さんの渾身の演奏、やっぱり生で聴きたいですね。お客さんが多いので仕方ないのですが。
こちらの写真は表彰式です。ちょうどトロフィーと賞状を頂いているところ。
名前が呼ばれた時には「え?!ホンマに?」っていうビックリの気持ちでした。
2位をいただいたからそれが素晴らしい演奏だったか、というとわかりません。色々な意見があると思います。自分でもわからないですから。でも、努力の結果が目に見える形になったということは嬉しいです。
目標を設定して、そこへ向かうために練習するのは成長につながると信じています。そのためにチャレンジしているのですものね。
今回を振り返り反省しつつ、次につなげていきたいと思います。
横の写真は演奏直後。本当はお隣に、今回のコンクールで『クロマチック・ソロ/ジャズ・ポップス部門』でオリジナル曲で3位、そして小アンサンブル部門で第1位に輝かれた盟友北村サユリ氏が素敵な赤のドレス姿で写っておられるのですが、まだご自身のページにUPされてないので私の部分だけ(^^)v私はご友人方から愛の詰まったブローチを頂いたので、白のブローチをひきたてるべく地味色です。
《後刻追記分》
写真の半分もOPEN♪
サユリさん、入賞本当におめでとう!二人して表彰式のステージに立てたことは本当に私も嬉しかったです♪2年前はデュオで一緒に壇上に上がらせてもらったな…今回はそれぞれでがんばりました!(^^)
トラックバックも貼ってくださっていますが、サユリさのブログはコチラ→サユリのハーモニカ日記
***************************************************************************
今年の曲ってイメージカラーがなかなか湧かなくて・・・そういうカラーを衣装に取り入れたりするのですが。
去年のJACARANDAは紫の花が咲く木の曲だったので紫のネックレスをしたりしました。
出演者はコンテストのプログラムに一言メッセージを寄せています。私は今回、
~自分で物語を見出す「IMPROMPTU/即興曲」。曲のイメージがなかなかできず手探りでしたが、最近この曲に色が見えてきました。聴いてくださる方にも何色か伝えられるプレーヤーになりたい~
と書きました。なんとも難しいお話ですが、夢です。
実は私の中では遠い昔の、あるいはおとぎ話に出てくるような外国の森を騎士が旅するイメージで、途中妖精がいたずらを仕掛けたり、霧が立ち込めてきたり、困難な道のりがあるけど最後は無事に目的地に到着して使命を果たすというストーリーを勝手に作っていたのでした。なので背景は『濃い森の緑や、深い湖の青』。
え、伝わってない?!
でしょうね~、まだまだですm(__)mもっと精進します!
最後になりましたが、ご指導くださいました先生方、大会運営の皆さまに心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
**********************************************************
帰ってから家人にトロフィーを見せたのですが、爆笑されました。
なんで?
「見てみ。」
ありゃ~、カップ部分がめちゃ傾いてる?!そして土台の角が欠けてる!
「どっかでまた落とすかぶつけるかしてきたやろ?!」
そう言えば…東京駅でスーツケースにトロフィーの入っていた紙袋を掛けていて、それが滑って地面に当たった…慌てて見たけど大丈夫だと思ったんだけどなあ。。。
「こんな大切にしないヤツ知らんわ。」
大事だけど、トロフィーとかってあくまで印だからいいの!頂いた事実が重要なんだから!(TT)
カップは手で真っすぐに戻りました。
接着剤でカケラ、貼りました。
…でも、やっぱりちょっと悲しい(TT)
- <<次の課題など。
- | HOME |
- さて。いよいよ。>>
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
6/9東京1日目【本番編】
東京に行ってきました〜♪愛好家の方はすでにご存知かと思いますが、「F.I.H JAPAN ハーモニカコンテスト”決勝ライブコンサート”」に出演してきました。とりあえず結果は、、クロマ ...
- From: サユリのハーモニカ日記 |
- 2013/06/11(火) 12:58:52
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
おめでとう!!!
コンテストお疲れさまでした、そして本当におめでとう!!
ステージで隣同士になれたことが本当にうれしかったです☆
実は、私も記事を書き終えたところでした。写真どうしようかなぁと思って下書きにしているのですが、UPさせてもらいますね。
祝勝会しましょう!追って連絡しますね。ほんとに楽しみです。
ありがとう!そしておめでとう!
>サユリさん
お疲れ様でした!
本当に、表彰式で同じステージに上がれたことが私もとっても嬉しかったです!(^^)/
写真、私の方は問題ないです♪
私も二人バージョンを追記でUPします♪
わ~い、打ち上げ打ち上げ♪
そんなに簡単に壊れるものでしょうか?笑
いゃあ~本当におめでとうございます!!
\(^o^)/ヤッター
>コッカーライダーさん
ありがとうございます♪
いやあ、こーん!、ってカップがイイ音で響いてただけだと思ってたんですよね。あけてビックリ!
コングラチュレーションです♪
おめでとうございます!
もう素晴らしすぎて言葉が出ません。
語彙力のない自分が歯がゆいです。。。
演奏がまた生で聴ける機会を心待ちにしております。
もう、ほんと素敵!
>はなさん
いつも、お祝いのコメントありがとうございます!
見てくださって、入賞を喜んでくださる方がおられる、そのことを知るだけでもとっても元気が出ます!ありがとうございます♪
また、演奏を聴いて頂ける日が来ますように…
がんばります♪