fc2ブログ

久々のステージ。

  • 2013/09/08(日) 02:02:15

昨日、今日と久々に本番のステージに立ちました。
一つは保育園でのボランティア演奏。
そしてもう一つはピアノの発表会でのゲスト演奏でした。
ハーモニカ友の北村サユリさんからのお声掛けで参加させていただくことになっていたのです(^^)


昨日は保育園で子供さんたち100名ちょっとの前で吹いてきました。
P1001569.jpg
この子供たちを前にする感じ、懐かしいなあ。数年前、仕事で保育園や幼稚園をまわってお話をする機会が多かったのでちょっと懐かしかったです。
御室保育園2
お互いが演奏の合間に撮ったので二人が演奏している写真はありません(笑)いつものことですが。
場所が保育園ということでサユリさんはジブリアニメ「猫の恩返し」から「風になる」を、私はショパンの「仔犬のワルツ」をソロで演奏。それから童謡の鉄板(?)ドレミの歌アレンジバージョンを演奏しました。

小さな子供さん(0歳から6歳)ばかりなのでなかなかじっと聞いていられないかなあ、と思っていたのですが、みんなお利口に、時には知ってる歌を口ずさんだりして一生懸命聞いてくれました。
先生方からアンコールもいただき、最後にフライミートゥーザムーンをデュオで初演。
とても楽しいひと時でした。


そして翌日はサユリさんの娘さんの通うピアノ教室での発表会での演奏。
小さい子供さんがピアノを上手に弾いておられました。あれぐらい小さいときにピアノ、いえ、他の楽器でも、習いたかったなあ、とつくづく思うのでした。子供のころに身についた音感は大人になってから頑張ってもなかなか追いつけない部分があります。

私たちは2部のゲスト演奏だったのですが、初めに2曲、サユリさんとピアノの西野先生とで「ルパン三世のテーマ」「風になる」を演奏されました。
生のピアノとハーモニカの掛け合いがすばらしく、生演奏の醍醐味を聴きました!
97朝日堂2
私の方は今日のソロは無伴奏ということでまたマラゲーニャ。この曲は吹き続けると思います(^^;

そしてデュオは保育園と同じ2曲。
でも、今回はピアノは生伴奏です♪やっぱり3者の音が意思を持ち、響き合うというのは気持ちがいいです。
本当に楽しかったです。
クロマチックハーモニカについてお話する機会もあり、皆さん興味深く聴いてくださいました。始めて聴く方も多かったと思います。
終演後、興味を持って声をかけてくださる方もあり、こちらも嬉しかったです。また素敵なご縁が広がれば、と思います。


このところ、コンクールの準備の練習に追われていたのですが、久しぶりに本番の楽しさを思い出させていただきました。
また明日からの練習を頑張れそうです。
サユリさん、ありがとうございました!


さてさて、明日はまた一日、アンサンブルの練習です。
コンクールまであと50日…きゃ~!!

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

9/7ピアノ教室ゲスト出演

9月7日土曜日、お昼過ぎまで生徒さんのレッスンをしてから、娘の通うピアノ教室の発表会会場へ向かいました。開演ギリギリに到着、娘の出番を見届けることができました。驚いた ...

  • From: サユリのハーモニカ日記 |
  • 2013/09/08(日) 10:55:57

この記事に対するコメント

御礼!

2日間本当に楽しかったです!
お忙しいところお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしています。

アンサンブルの練習、がんばってください♪

  • 投稿者: サユリ
  • 2013/09/08(日) 10:51:03
  • [編集]

>サユリさん
私も2日間とっても楽しかったです♪
私で良かったらまた呼んでくださいね~(^^)/

アンサンブルの練習、しごかれました!
が、一歩前進できる出来事もあり嬉しい限りです(TT)
ありがとうございました。

  • 投稿者: のん.
  • 2013/09/09(月) 01:36:31
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する